【社会】キャベツなど…さらに値上がり[2018/02/28]そろそろ下がるって聞いたけど

1 それなり◆SqzYrw7bo13o :2018/02/28(水)20:31:32 ID:Qpq

「キャベツ」などが、さらに値上がりした。
農林水産省が発表した先週の野菜の平均小売価格によると、「キャベツ」が前の週より9%値上がりしたほか、
「ハクサイ」と「ダイコン」は1%値上がりし、それぞれ平年の2倍以上の高値が続いている。
また、「レタス」も、前の週に続いて、平年より8割高くなっている。

全文はソースまで
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00385995.html

2 清正公◆JPFm9fq5dw :2018/02/28(水)20:39:46 ID:Exk

カット野菜や加工用は今度からこれにしたらよくね?


(出典 noguchiseed.com)

5 名無しさん@おーぷん :2018/02/28(水)20:49:55 ID:uV6

3月からは暖かそうだから、今度は一気に成長してしまったから捨ててるとか言いそうだよなあ

6 名無しさん@おーぷん :2018/02/28(水)20:56:45 ID:ylr

>>5
価格が暴落したら廃棄するしかねーべ

12 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)02:32:40 ID:G4Y

それでキャベツがたくさん採れたら今度はトラクターで踏み潰すんだろ
ふざけすぎだよな

農作物は価格の上限を法律で決めてしまったほうがいい。
そしてトラクターで踏み潰すようなことも法律で禁じたほうがよかろう。

15 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)05:43:40 ID:GR4

>>12
せっかく作った野菜を潰すなんて勿体ないけど
生産調整は仕方ないと思うわ

16 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)06:16:07 ID:vsT

>>12
最低価格を設定しないと生産調整は無くならないよ

20 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)07:37:27 ID:SPv

生産調整で潰す分は国が買い取るの
フリーズドライにして備蓄
超高くなったり災害があったら放出して値段下げるの
どーよ

21 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)07:41:35 ID:GR4

>>20
潰す分は国からの補助金も出るから国が買ってるようなもんだし
それが一番効率いいという事なのだろうか

23 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)09:17:01 ID:3YT

>>21
え?補助金でてるんか?
単に共済なんじゃね?

基本的に年間に何度もできる葉物野菜は、あまり補助補償対象にならない。
値段の上下は当たり前だし、
何作かに一回、でかい儲けがくれば取り戻せる世界だし。

31 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)09:55:51 ID:GR4

>>23
積立金+補助金
補助金が出ない場合もあるらしいけど

34 名無しさん@おーぷん < em style="color: rgb(164, 164, 164); font-size: 12px;" id="resutime34">:2018/03/01(木)10:28:18 ID:vsT

>>31
https://blog.goo.ne.jp/fasb2002account/e/cc0c5444bc9d5ff66f12ad97acb2be26

対象品目で大型産地じゃないと補償は無いんだろうね

24 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)09:22:42 ID:bkJ

スマホからスレ一覧見てたら何故か「キャベツなどwwwさらに値上がり」と三点リーダの代わりに草生えてて何事かと

25 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)09:24:57 ID:3YT

>>24
いや、自分もスマホじゃないけど草生えてたぞ。

なに笑てんねん

って書こうと思ったけど、みんな突っ込みなくて???って思った

74 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)19:12:23 ID:AqO

>>25
PCでも草生えてるけど、随分昔からあれだから
もう誰も気にしてないと思ってた
多分…の変換がwになってしまう病気なのだと思う

26 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)09:25:35 ID:kj7

モヤシは相変わらず28円
モヤシ可哀想ス。

68 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:22:50 ID:dug

>>26
もやし、キノコは工場で生産されている
だから天候が関係なく安定供給できる

70 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:43:20 ID:b6O

>>68
もやしは安定しているけど価格が低過ぎて生産者が悲鳴を上げてるってニュースがあったよね

72 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:59:31 ID:dug

>>70
生産力の向上や技術の発展で職を失ったってことだね
悲しいけど仕方ない

76 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)19:16:36 ID:DZI

>>72
もやしはスーパーの売価の値下げ圧力のせいだよ

77 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)19:21:11 ID:3YT

>>76
プラス、原材料費の上昇だな。
モヤシの豆の緑豆は、中国からの輸入品。
中国も経済発展してきているので、農産物価格が上昇してきている。
これはよほど中国で省力化、構造改善されないとこの傾向のままになる。
国産の豆はもっと高いので、どっちにしろモヤシは価格が上昇しないとやっていけない構造になっている。

78 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)19:25:11 ID:b6O

>>77
もうちょっと値上げしてもいいと思うんだけど
あまり価格が上がると安い野菜の代表としての需要が減ってしまうから難しいね

でも巷で聞く一袋9円とかはやり過ぎだと思う

35 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)11:19:39 ID:04C

キャベツすげー高いわw
大根も高いし、白菜も高い。
小松菜とか水菜がまあ安値で買えそうだが、
ことりさんじゃないんだよ・・・

37 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)12:13:26 ID:vsT

>>35
小松菜収穫してるから沢山買ってくれ

38 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)12:30:12 ID:B6w

>>35
人参が結構安いで。

41 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:20:12 ID:dhT

いざ進めや キッチン
めざすはじゃがいもー(*´∀`)♪

42 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:25:56 ID:22n

>>41
日に何回あげてる?

43 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:41:17 ID:sVk

>>42
学生さん?

44 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:46:04 ID:bkJ

正直あげ荒らし認定して粘着してる方が荒らしに見えるんだが

45 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:47:17 ID:7kz

>>44
他人の行動を制限することはできませんよ
×印があるでしょw

48 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:54:56 ID:sVk

>>45
働こうよ

49 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)13:57:28 ID:bkJ

>>45
俺は1レスで矛盾する貴方が不思議だわ
ごもっともではあるからもういいが

52 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)14:21:58 ID:7kz

>>49
だからご忠告w

50 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)14:19:16 ID:B6w

キャベツって外食では不可欠な野菜だろうけど
家で作るときには実はめったに使わない……。
春キャベツの味噌汁くらいだろうか。

54 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)14:24:48 ID:lkf

>>50
キャベツの千切りがうめーんだよ千切りがァ~ッ!!

55 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)14:29:24 ID:B6w

>>54
いやなんかさ
カロチンがないと作っていてテンションが下がる(淡色野菜差別)

53 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)14:22:46 ID:Kpg

白菜1/4カットで168円
こないだ1000円超えも小耳にはさんだ
鍋できねぇよ

59 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)15:57:42 ID:djB

>>53
この前、カット白菜が120円でちょっと安くなったかと手に取ったら
1/4じゃなくて1/6だった

57 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)15:29:14 ID:30t

野菜ジュースバカ売れの予感。
と思いカゴメの株価を見ると、2月から急落。
やっぱ野菜不足でジュースが作れないのかな?
コンビニ、スーパーには余るほど有るけどね。

58 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)15:31:18 ID:1pb

>>57
やる気はないが、株は怖いな

61 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)16:11:14 ID:3YT

>>57
2月は日経平均自体がかなり下がったからな。
時期ごとの野菜の単価とかは短期的には株価には影響ないよ。

63 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)17:49:14 ID:6qe

明治維新以来の大日本帝国時代の日本諜報部の
中国辛亥革命やソビエトロシア革命での明石大佐の
明石天文台グリニッジ標準時古代摩耶文化は本来ブッダの母
摩耶夫人神戸六甲山摩耶山の古代中南米マヤ文明遺跡や
アステカ文明インカ文明などの古代ピラミッド遺跡を作るのが
100年以上昔ロシアオカルト魔女ユダヤ教黒魔術白いベールで満州帝国や文殊菩薩などの
秘密神秘結社があり今はセイロン島のキャンディやギアナ高地のような
テーブル机インターナショナル状の高地に植物や昆虫∴∵が移住移民引っ越ししてるようだね
中華民国辛亥革命の時に中国大陸から台湾に逃げた蒋介石が
北京故宮胡弓の白菜翡翠玉石と昆虫∴∵のソロモン悪魔ユダヤ教モーゼ軍団戦闘員も
張学良も張作霖も一緒に連れて臺灣に行ったんだけど
どうもその臺灣胡弓故宮の白菜翡翠玉と昆虫蟋蟀軍団北京では
闘蟋蟀という賭け遊びがゲームがあってこれをやらされてるようなんだ

69 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:29:22 ID:qCc

>>63>>65>
>66 ID:6qeは、オカルト文パヨク荒らし×
http://find.open2ch.net/?t=f&q=id%3A6qe&bbs=newsplus

71 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:46:25 ID:Kpg

>>69
いうほどパヨク要素あるか?

73 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)19:01:10 ID:qCc

>>71
お立ち寄り所スレで、そのオカルト文のパヨクの書き込みをしていたのを
目撃した人がいて、今日知らせていたよ。それでパヨクってつけて知らせた

頭の病気を装って偽装していたみたい
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518859416/677

81 名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)23:59:11 ID:BTt

お好み焼き屋さん大変やなあ。

92 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)12:47:29 ID:poM

>>81
大半の外食は、韓国、中国からの輸入モンでしょ。

83 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)01:38:46 ID:IRD

キャベツ農家はぼったくりが酷い
こんなの許してたらダメだわ

いつぞやの米不足の時は米農家と米流通が酷かったけどなぁ

84 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)05:56:04 ID:ugf

>>83
ボッてるのは卸と販売店なんだけどな
農家に価格を決める権限は無い

88 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)11:34:07 ID:uR3

>>84
そうなんか……

86 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)08:08:49 ID:mwM

>>83
安くて廃棄せざるを得ないようなときに、高くかってもくれないくせに、
高いときだけ文句言うのもね?

85 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)06:26:35 ID:SAl

南米産のアスパラとかかぼちゃが安いの出回ってきたな。
キャベツは春キャベツ出るまで我慢かなあ。
作り過ぎるとトラックで潰すんだっけ?
漬物石氷の上で滑らせてるヒマあったら安くしてくれ・・・

89 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)12:04:07 ID:81V

>>85
>>86
資本主義の宿命とはいえ、”豊作貧乏”をなんと*るために、せっかく実ったキャベツを潰す…。
あの光景だけは、いつも見ていて、胸を傷めるのは俺ぐらいかな…。
なんか、罰が当たりそうで視ていられないよ…。

93
名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)13:04:00 ID:bQw

工場栽培が当たり前になり露地物が貴重となる時代が来るのかもしれませんね

94 名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)13:40:12 ID:6fl

>>93
東芝が挑戦してたけどちょっと前に撤退したね
将来は必要だと思うけど、まだまだ採算が取れないらしい

99 名無しさん@おーぷん :2018/03/03(土)06:16:36 ID:Giz

冷凍するコストを考えると、冷凍だから安いっていうのも変な話だな

100 名無しさん@おーぷん :2018/03/03(土)07:45:50 ID:MT4

>>99
生鮮ものを新鮮な状態で流通させるってだけでもそれなりにコストがかかってるってのと、
野菜は値段の変動が大きいので、加工もの需要者が
生産者側と定量定額で契約していれば、変動リスクが減ってタイミングによっては割安になるってことだろう。

つん子1まだあがってんのね、つらい

コメントを残す