今年1月の長崎県庁舎移転で、新庁舎の床に置かれた電源コード約1500本を各事務机に上げる単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
同事務局などによると、県県庁舎建設課(当時)は昨年末から今年初めの移転作業を業者に委託。机の配置後、床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった。この作業には23日間で業者延べ364人が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。
監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。
定期監査では、県農業経営課が農業者1人に貸し付けた約400万円の回収を巡り、時効時期を間違って時効となり回収できていないケースも発覚。県県北振興局、県長崎振興局は橋の点検などでドローンを計10回飛ばしたが、飛行前にリスク判定などが必要な県の運用方針を一度も守っていなかった。
監査対象は知事部局、教育庁、地方機関など計115カ所。法令違反などの「指摘」が56件、「指導」は142件だった。
https://this.kiji.is/420755598620984417?c=39546741839462401
2018/10/5 11:0010/6 11:53updated
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538816579/
>>1
普通に、詐欺・横領だろう。
警察は捜査に動くか、或いは市民が告発しろ。
俺がやるわ!
>>6
1500本て大変やで
>>10
16人が23日かけてんだから遊びみたいなもんだろ。
1日だとたった65本更に頭割りで4~5本だぞ。
楽すぎるだろ。
>>19
お前中卒だろ(笑)
分かる
実際に作業を行った人たちに払われた額は
1本机の上にあげたら5500円貰えるとかマジ?www
*にしてんのか
>>8
交通費も会社の利益や維持費も全部込みだぞ。
午前中は、ほとんど潰れるぞ。
5000円で行きたいか?
失礼だが、そんなに低収入なのか?
23日延べ364人がやった作業だから一人当たりの作業は電源コード4.1本を机にあげるのと電話コード7.69台分をつなぐだけ。
半日もあれば終わる作業だな。
その作業に対する報酬は一人当たり2,2万円だ。
>>9
全部疎通試験やって試験結果を書面で提出してね
最低一年間は少しでもトラブルがあったらすぐ駆けつけてね
>>65
うっせー!ハゲ
>>65
それやっていないけど・・・・
職員の目の前で手抜きとか大問題だなw
6Fの建築のフロアとかでもやっていないから、偽術職員全員クビだな。
県議のお友達業者も指名停止。
貴重な情報ありがとう
単純作業ねぇ、結構電気関係の配線は気を使うんすけどねぇ
>>12
ノイズもあるからねぇ
バカにはわからんのだろうけど
>>27
なに知ったかいってんのw
>>27
>>36
・・・自己紹介ですか?
無理矢理、練度の必要な作業にしたい人がいます。
無理矢理、6600Vの高圧電線にしたい人がいます。
コンセントに刺すだけなのにIT業界では~という人がいます。
作業の様子を目にしましたが、本当に記事の通りの床のタップを机に置く作業です。
一番難しいのは、机の穴から通して、床のコンセントに刺す作業です。
この作業を、高度な作業という人は、確実にプロではないでしょう。
スマホの充電もできない人種でしょうね。
>>18
これを移民にやらせるわけよ。高度技能職としてね。
一人月あたり30万円で外注する。
請け負うのはパソナ。で、移民に支払われるのは月給10万円。
どうだ、美しい国だろう?
職員が自分でやるべき仕事サボったんだから頭数で割って返せや
>>20
こんな事やって予算が足りねー増税だとかやってんだもんな。
いくら金があってもそりゃあ足りなくなるよ。
>>25
金子閣下子飼いの知事だから、金はいくらでも使える。
はずw
配線だから業者使うのは当然としても、もっと安くできる業者あったんじゃないの?
>>46
安くどうこうでないな。
竹竿1本を30万円で売れば詐欺罪が成立するからな。
>>46
自宅で足下のコンセントにタップを刺すだけを外注しているならね。
>>50
役所でも同じ。役所内の方がサラに厳しくチェックされる。
>>46
日払い日当6500円の派遣会社のおっさん達が電気工事士の資格持ちだったとは・・・
>>46
金額からして入札やるような案件じゃないから知り合いに発注したんじゃないかな。
お互いウィンウィンになるし。
床がグレーチングになってんじゃねえの
>>48
今どきの新しいオフィスは、どこも床下で配線されてるわな。
貧乏オフィスの人には理解出来ないだろうが。
甘々監査が「職員で出来なかったのか」と言うくらいだから小学生でも出来る作業であることは明白
>>51
小学生にはモラルがあるけど・・・
全職員で裏金作ったり、自宅のインクジェット買ったり、万引きの常習犯だったりの長崎県庁職員
モラルがなかったので残念です。
>>51
床に張っているんだから、汚れ作業だろうがよ
一張羅着て仕事しに来る県職員にそんなことさせたら
突き上げ来るぞ
職員の人件費を考えたらかえって割高になるんじゃないか?
>>54
特別手当て支給されそうw
こういうのってどこにでもあるよな
うちの近くの公園の駐車場も自動発券機から出た駐車券をドライバーに渡すだけの仕事の人が何人も居るわ。すぐ横に休憩小屋付きで交代制。自動発券機の意味は・・
>>60
あーいたいた。
さいたまの・・・どこだっけな。
発券機に近づきすぎて車こすらせない&シルバー人材の雇用ノルマ達成のため、かな?って思ってたけど、
普通に若い兄ちゃんだった。
多分待遇いいんだろうなあ・・・・闇だらけじゃねーかこの土人国家w
>>74
豊島区役所にいる、おっちゃんが
>監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。
364人が23日もかかってスムーズとはw
>>63勘違いしてるようだけど引っ越し作業も仕事な
そして搬入経路や搬入口が決まってるから1日で搬入出来るキャパも決まってる
15人で1日120台の配線で23日。
延べ360人で日当計算で2万ちょいで発注。
その他消耗品とか車両経費、会社経費。
まあまあ妥当じゃね?
>>70
だと思うんだけど素人考えってのは怖いのよw
>積算根拠が不明確
まあここに限るんだよな
当時の作業環境とか作業内容が分からんことにはなんとも
>>91
前スレで、現場を見たとか言ってる奴が居てたわ。
あれがウソなら犯罪に等しいと思う。