大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員の五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく、待遇格差は違法として大学側に差額の支給を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は十五日、女性敗訴の一審大阪地裁判決を変更し、労働契約法二〇条に違反するとして差額分など約百九万円の支給を命じた。
弁護団によると、アルバイト職員への賞与支給を認める判決は異例といい、「短期間で雇い止めを受ける非正規労働者を救う画期的判断だ」と評価している。
判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ「(月給制で正社員より労働時間が短い)有期契約社員へは正社員の約八割の賞与があるが、アルバイト職員には全くないのは不合理だ」と指摘。本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理としたほか、夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。
判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。時給制で、年収は女性と同年に採用された正社員の約半分だった。
労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で最高裁は昨年、賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。
判決後の記者会見で女性側代理人の河村学弁護士は「賞与にさまざまな趣旨があることを指摘した最高裁判決を踏まえ、勤務実態に沿った判断だ」と評価。女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。
大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000277.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550307341/
>>1 基本時間換算でボーナスは当然の権利~
格差是正~時給倍増しないと低所得者デモ~スト妥当~、第三極は低所得者国民党~。
アルバイトは自分の時間を売っているだけなんだから時間がきたらさっさと帰ればよかったのに
>>3
正社員だって本来そうだぞ
>>3
労基法はバイトも正社員も一律に労働者だよ
時間を売ってるのに雇用形態は関係ない
みんな一緒
>>52
無期雇用か有期雇用の違いはあるが
その代わり雇い止めされそう、、、
日本オワタwww
これは画期的な判決だとおもうよ。逆にボーナスを支給しないのなら
雇用契約に最初から明示的に記述しておかなくてはいけないということだ。
雇用契約がなし崩しにされるな
最低賃金は当然に守らなければいけないけれども、差別的待遇を行うなら
明示的に雇用契約に示しておかなきゃ公序良俗違反になるというのは
あたりまえの話しよ。
>>17
雇用の流動うたっておいて平気で正規優遇年功序列ベースの賃金維持するからな
政策の矛盾
>>39
正規雇用の方が優遇されるのはわかるけど年功序列はマジで害悪でしかねぇわ
>>71
自分が50歳とかになった時にバリバリの働き盛りの青年に勝てるかね?。年功序列は大変なシステムだよ
文句あるなら*で働けばいいのでは?
>>29
雇用されたら正規と同じ仕事で給与違うから腹たったんじゃね?
これ認めたら文政権と変わらなくなるぞ。
バイトに賞与出さなければいけなくなったら雇わないわ。
>>30 雇用契約にかけばいいんだよ。公序良俗違反じゃなきゃ問題ない。
本件は雇用契約があいまいで、しかも勤務内容が正規雇用と同等であると
認定されたうえでの支払い命令だから。親族の社員に対する報償と一般の
被用者に対する報償は、被用者の報償が社会通念的に合理的範囲で
あるかぎりは、親族従業員との待遇に差があったとしても不法ではない。
>>44
雇用契約の前に就業規則があるからな。
労働者の過半数の合意を取らないといけない。
簡単に規則や契約変えれないんだよ。
この判決に異を唱えるやつの神経がわからんな
バイトに合わせて下方修正するならわかるが
正社員の取り分が得るわけじゃなし
正社員の6割なんだからいいじゃん
>>33
人が得をするのが許せないんだろw
自分の幸せより人の不幸が大好きな奴はそこそこいるしな
>>33
は?ここはリーマンだけじゃないんだぞ
パートやアルバイトもボーナスあるだろ
お前らはどんな底辺職にいた
>>34
あるわけ無いだろうが、ボーナス支給しようとしたら
扶養から外れるって逆に文句言われるぐらいだ。
>>43
設計事務所や大手工場ではバイトもパートもあったが
お前らはやっぱり底辺なんだな
裁判所でバイトしてる奴らはボーナス年10万程度だろ
こいつらも六割やるの?どうすんの?
>>36
同一の仕事ならそうだ
バイトに正社員と同じ仕事させてるとこごろごろあるだろうなあ
雇用形態じゃなくてパフォーマンスで決めるべきなんだが
>>36
裁判所ってバイトいるっけ?
>>83
公のとこは大抵わんさかバイトいるけど裁判所はちがうのかな?
なんで>>1の1行や2行読めないんだよ
脳に障害でもあるやつが多すぎだろ
>>41
人並みに仕事出来ないから休んでるんだぞ?
わいもパートさんに1カ月分ボーナスやるけど、やらないのが普通なんか?
社保も入ってないから、ボーナスぐらいやってたが
>>45
>>49
責任とる正社員 ジャップきいるのwwww
見たことねえwww
>>45
ボーナス出したら扶養から外れるから出さないのが普通だよ。
現金支給でも、賞品券でもバレたらアウトだよ。
まともな会社なら、ボーナス出さない。
>>正社員らと同じ仕事なのに
非正規、バイトはここを勘違いしてる
責任度合いが違うことを理解していない
>>49
責任をとるのは管理職の人間だろ
待遇格差は違法ってようわからんな
同一労働同一賃金は基本だろうけど
正社員と全く同じ仕事だったとは思えんのだが
仕事のやり方とか決めてたのは社員だろ?
>>51 雇用契約があいまいで公序良俗の観点から看過できないと判定されたんでしょう。
それよりもここの正社員いい給料もらってるんだな
バイトでもフルタイムなら300万以上貰ってるだろ
>>59
今はバイトでもそれくらい稼げるところ結構あるからね。
俺もバイトだけど源泉徴収四百万弱だった。
バイトに社会保険がないのは違法じゃないの?
>>63
週30時間以上働いてれば加入出来るでしょ?
会社に聞いてみれば?
ボーナスないの承知でバイトに応募したんやろ
>>67
違法って判決でたな
>>67
雇用契約書にその旨書いてないならだめだな
反安倍かおまえ
バイトへのボーナスが義務付けられたらボーナスが発生する直前に雇い止めされるだけじゃね
安定したバイト環境望めなくなりそう
>>70
おじいちゃん
そんなことする底辺職は、もう人が集まりませんよ
これじゃバイト雇わなくなるよね
最低賃金ムリヤリ引き上げたチョンの二の舞
裁判所は*よ
>>79
同一労働同一賃金ってやつ