1 Gecko ★ :2023/05/14(日) 06:59:22.04ID:WfCKguBF9
総務省の家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出の月平均額は、2021年が27万9024円、2022年が29万865円との結果がでており、その差は1万1841円になります。物価高騰によって、1年の間に毎月1万円ほど、出費が多くなっていることが分かります。
そのため、家計を見直し、節約を意識している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最近の家計事情を探ってみました。さらに、家計を見直す際のポイントもご紹介します。
世の中では、止まらない「値上げラッシュ」に、どのように対応しているのでしょうか。
「値上げラッシュ」で外食をやめた家庭は58.5%
ソニー損害保険株式会社が、値上げラッシュが原因で「卒業」したものを調査して、発表しました。その結果、上位5位は以下のとおりです。
1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%
値上げの影響があったと回答した割合は89.0%で約9割、実際に前年よりも支出が増えた割合は90.0%となり、各家庭の物価高騰による影響は深刻であることが分かります。
各飲食店から、値上げ商品をピックアップしてまとめました。
デニーズ デミ煮込みハンバーグ 940円→990円
丸亀製麺 釜揚げうどん(並) 290円→340円
ロイヤルホスト アンガスサーロインステーキサラダ 1738円→1958円
ケンタッキーフライドチキン オリジナルチキン 260円→290円
はなまるうどん かけ(小) 270円→290円
松屋 牛めし(並盛) 380円→400円
モスバーガー チーズバーガー 270円→280円
外食を減らして自宅で食事する方が増加した影響により、食料品を節約している割合が増えたと考えられます。今回は目に見えて分かりやすい「変動費」が、ランキング上位を占めていることが分かりました。
____________
| 飲食店は、これからが |
| 本当の地獄だ・・・! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
いつの話?
今外食すると消費税10%だけど
民主党政権時よりも生活がくるちいよね
あの時は超絶円高だったしなぁ
野田豚が消費増税とか言い出さなきゃよかったのにね
景気条項てのがあったんだけどね
消費税増税凍結もできたはずだった
自民党は悪くない
自民党は悪くない
自民党は悪くない
民主党政権は小泉・竹中で酷くなった日本社会の後の
オアシスみたいな政権だったね
その後にまた地獄の統一安倍政権がやってくるけど
日本人はマゾなん?
安倍さんが生きてたら
もっと日本を徹底破壊してくれたのにな
日本は一回すべてリセットした方がいいんだよ
安倍さんやトランプさんだったら
大いなるリセットをしてくれてた
民主党政権の方が円高ドル安で良かった
だろ?
民主党政権の方が良かったよな
アベノミスクの失政で日本の価値が激減してるんだから当たり前、国内で今まで生活を維持したければ、海外に出稼ぎに行って日本の家族に送金しないといけない
昔はポイポイカゴに入れてたのに
おじさんをいじめ過ぎた結果だね
思った以上に金は貯まるし食い過ぎないから痩せたしパパっと食えるから他に時間も使えるし
切り替えて半年ぐらい経つけど良い事しかない
自分の周りも昼に弁当持ってくる奴激増してるわ
ていうか忙しいときは食わなくても大丈夫なことに気がついた
カロリーメイトでも齧ってれば胃が落ち着くw
健保と年金とかで手取減収やろ。
いいな
自分は5千円だった
それでもありがたいことだけどね
ざまあみろってんだよ
ウーバー出前館叩きは理由が不当だからね
新聞販売店は大半が消えることになる
新聞販売店は全部消えて欲しい
拡張団は反社会的存在
日本は他国よりインフレ率が少ない→値上げよりも内容量を減らす方が優先されてるから、だもんな
インフレ率でホルホルするのは*しかおらん
昨日、スシローに行ったらすぐ座れたよ
待ちはなかった
客が減ってるね
人口都内集中してるからじゃね
地方は人っ子一人歩いてない
外国人で繁盛してるけど、従業員も外国人やから関係ないやろけど。
昨日200円で買ってきたサイズいろいろだけど
メキシコ以下の最低賃金の日本を知って自*た
ツナマヨに150円とか使えないよな。
客がむちゃくちゃ減ってる
スシローペロペロの影響が大きいかもな
外食に行くとあの映像が思い出されて
食欲がなくなる