JAが買う備蓄米、その結果とは?米の値段は本当に変わらないのか

最近、備蓄米の放出が話題になっていますが、実際のところその影響はどれほどでしょうか?JA(農業協同組合)が買い取ることで、米の価格が変わらないというのは、私たち消費者にとってどういう意味を持つのでしょうか。政策の意図と実際の市場の動きが乖離している状況に、疑問を感じずにはいられません。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:13:00.290

転売ヤーが居て米価格高騰してるのに転売ヤーに追加の商品流すようなものじゃん

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:13:50.638

米の値段上げるための出来レースだからな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:15:11.371

>>2
有事があったら「お前らが放出しろって言うからないぞ!」と開き直るんでしょ?

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:17:14.005

よく分からんけど、JAこそが転売ヤーに見えるのは気のせい?

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:17:54.819

>>7
安く仕入れてるはずなのに卸価格は変えないって言い切ったしな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:26:37.879

>>8
安く仕入れてないぞ
そこを間違えるな

去年は60kg1万5000円以上に爆上がり
今回の入札は60kg2万1000円くらい

値上げはあっても値下げは不可能なんだわ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:19:09.783

卵とか野菜とか一時的に高い時期あってもそのうち安くなるのに
米だけは意地でも高いままだな

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:20:29.367

>>9
野菜は貯蔵できないから悪徳しようにも腐っちゃう

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:19:25.576

小麦と同じ扱いにすべきだよな
国が米は全部買い取って価格決めて売る

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:20:30.764

>>10
JA様が半分国ですゆえ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:21:47.311

備蓄米で利益取らないって言ってるが?

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:25:56.330

>>13
だから誰も買えない高値で買って売るんだろ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:32:19.029

>>15
今までと同じ値段かそれ以上でしか売れない
60kg2万1000円にJAの経費と卸業者の経費と利益が乗っかる
これでスーパーに5kg2000円の米が並ぶと思うか?

一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。

JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。

その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6532653

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:26:37.050

米のサ*クとかあればいいのにね🌾

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:28:38.569

>>16
それもうある
転売ヤーが抱えてる米を
2キロ届けて月2500円

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:31:50.843

>>20
高ぇ☹

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:24:08.347

>>20
転売ヤーから買うのアホだろ
米なんて保存方法かなり大事だからカビとか生えてたら終わりだぞ
あと種籾用?の食べられないやつを食用として転売してるアホもたくさんいるからマジで転売ヤーからは買わん方がいい

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:32:01.562

コメの代わりにパスタにして
「あ、パスタでもよくね?」ってなって
みんながパスタにし始めたら米が安くなり
あさって放出してもとより安くなる

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:36:54.013

>>26
それなった後の今だぞ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:38:11.423

米が高くて家じゃおかゆしか食えねえって戦時中かよって話よ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:43:38.845

>>30
元々は戦後の小作農を守るための組織だからな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:39:02.700

減反政策のミスだろこれ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:41:53.705

>>32
実際に米が利益を生んでるから成功では?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:43:38.307

>>36
転売ヤーの利益な

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:41:26.684

JAの役割がもう終わったんだよ
NHKと同じ

JAだってタダ働きはしてないんだから(労基法違反)
余計なコストはかかるこれを(広義的には)中抜きと呼ぶ人もいるし
技術の進歩で昔より農家が販路を自力で開拓するのも難しくはないんだし
実際独自の販路開拓した農家はボロ儲けって聞くし

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:42:44.464

>>33
JAの所員は月300万とか貰ってるからな
1文字書類かけば1000円ずつ乗っていく

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:46:12.994

>>38
え?
そこを削れよってなるじゃんね

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:47:15.474

>>46
労基法に引っかかる

正当な理由もないのに減給なんか出来ないよ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:47:25.168

>>46
いや、事務の金は取ると言っただろ
高齢高給のジジババが手作り書類作るから待ってろ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:53:43.712

>>38
JAの所員って何?
日本語大丈夫か?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:42:31.018

JAは米仕入れ価格公表してるのにJAが転売とか無知な妄言は恥としれ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:45:19.130

>>37
ごめん、無知過ぎて

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:44:36.869

20年くらい前も米不足で大騒ぎしたんだろ?何の反省もしてないのかよカスども

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:45:20.143

>>42
多分30年ちょい前

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:45:51.073

>>42
コメ不足ではない
コメは余ってる
だから輸入しない

みたいなこと言ってたろ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:49:43.231

>>45
それまで自衛隊がずっと古々米を食わされてたのに「自衛官は贅沢だろフザケンナ!」とか一斉に叩かれたの忘れてねえからな!って親父が憤ってた

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:54:51.274

まあ変わらんよ現状維持のためにわざと高く買い付けてるんだから

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:57:23.982

>>55
安く買い付けて高く売る
一度でも出荷した人なら分かると思うが、買付価格は販売価格の1/4~1/5というのがJAの基本なので

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:55:34.390

独禁法違反でJAを訴えたりしないの?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 06:57:42.450

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:26:07.695

昨日痺れ切らしてメルカリで24000で買っちまった
高ぇ

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:40:20.062

>>78
マジでやめとけって
健康害しても知らんぞ

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:37:41.894

農家の単価あげるとかそういうわかりやすい対策取れよ米農家が不足だそうだ海外から買うの強化しようじゃないだろ

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:50:57.579

>>85
米の値段が更に上がるけどええか?

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:54:31.716

>>85
すでにJAは昨秋収穫分の買い取り価格をずいぶん上げてるんだよな
だから昨夏の騒ぎが起こる前の価格にはどうしても戻らないけどある種採算性は向上したわけだから新規参入する農家が増えて供給量が安定するといいね

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 07:59:21.725

おまえらバカだからコロナで撒いた費用回収してるのもわからないのか?
見事に牙を抜かれたもんだな国民達よ

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 08:00:07.051

>>89
というかばらまきはあとで回収って当たり前だよね

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 08:26:07.456

>>89
言ってること適当すぎるだろ
コロナ対策と直接的な関係はなく、JAと農水省が毎年10万トンずつ減反を続けてコメ不足の状況を作り出したのが原因

コメントを残す