※前スレ 
 【オカダ】新日総合スレッド2011【V9】 
 https://medaka./test/read.cgi/wres/1515074567/ 
 【サ*イトル】新日総合スレッドXXX【サ*イトル】の形式を厳守。 
 これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。 
 宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。 
 コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。 
 次スレは>>900が立てる。 
 荒らしはスルー必須。 
 >>1 
 乙! 
 >>1 
 乙 
 >>9 
 ネバー取ったらGP挑戦出来ないし逆に先が見えん 
>>1乙
誰とは言わんがパンケーキなんか食ってる余裕あるならドームの試合内容猛省しろ
 誰もベルト奪取の後藤の話をしない・・・ 
 髪の毛まで守ったのに 
 >>9 
 面白い試合だったな! 
さすがみのるだ。
 >>20 
 みのるの株が上がっただけだろw 
 やっぱり。 
 >>31 
 あれなんで殿は棒立ちだったの? 
 憎むべき相手なんだから殿がみのるを断髪してよっしゃーwってなるのが自然なんじゃ? 
 >>9 
 負けたみのるの方が評価上がったという 
 >>9 
 鈴木の頭を刈るのは後藤の役目だろ 
 何セルフでやらせてぬぼーと見てるんだ殿よ 
 >>25 
 後藤は筋書きになんの文句もいわないで、はいわかりましたって全部受け入れてるよなたぶん 
アレじゃみのるがかっこよく見えるだけなのに
 >>25それはみのるの意地を演出してんだろ 
 試合後の後藤はいつもあんなんとはいえ 
 >>41 
 セルフで刈らせたらそこで完結して続かないじゃん 
 >>25 
 鈴木みのるの俺ツエーだよ 
 子分が髪切らずにつれて行こうとするのに 
 自分からリングに戻って自分で切るって言う 
 オカダと内藤って36分もやったのかよ 
 そんな時間には感じなかった、展開的にまだ早いだろって思ったが結構やってたんだな 
 >>11 
 俺は長いから 
 おいおいおい60分時間切れにするつもりじゃないだろうな 
 って思いながら見てたわ 
 >>11 
 マジか 
 20分台かと思ってた 
 その割に内容薄めに感じてしまうのは何故だろうか… 
 >>17 
 最初の10分内藤がオカダ一方的に攻撃してるだけだったな 
 あと場外戦足りなかった感も 
 >>34 
 あと掟破りのムーブや新技もなかったよな 
 もうちょっと意外性が欲しかったな 
 感情的な面では今までにないほどヒートアップしてたけど 
 >>34 
 普通なら内藤の負けフラグの展開なんだけどまさか負けるとは思ってなかったから長時間の構成なのかと思ってたらあっさり負けてまんまかよって思ったわ 
 いちおつ 
 なんか期待値上げすぎて(´・ω・`)としたメインやった 
 まあおもろかったけど 
内藤もオカダも札幌までどう盛り上げますかな?
 >>13 
 オカダはGP有るだろうから何とかなるが 
 内藤はマジで先が見えん 
 まぁファンタスティカマニアで一旦休憩だな 
 ケニーのコメント見る限り、まだ今年は新日本にいるみたいで一安心 
 というかあれ見ると新日本に骨を埋める気満々ぽいけど・・・ 
 しかし今年3月に早くもロス大会第2弾、 
 ジェリコ負けちゃうとネクストがなくなっちゃったんで 
 どうすんのかね 
 >>14 
 ジェリコに勝っちゃって、 
 外国でも評価上がってると思うが… 
去年はロスインゴ全勝だったから今回はケイオス全勝にしたんか?
 >>19 
 おいやめろ 
 オカダは次が10度目の防衛戦だし永田さんがヘビーに絡むならここしかない 
 1.5で挑戦表明しないかな 
 >>29 
 いくらなんでもボーナス防衛戦じゃんそれ 
棚橋の名誉のために言わせてもらうが、タイミング間違えてトップロープに登ったのは間違いなくジェイだ。
 その後の、普通に技の攻防あった後のミサイルキックをドラスクで切り返すくだりを見るに、これは明らか。 
 あそこで飛ばせては、ジェイに当てる気は無いから受けても形が崩れるし、切り返しても試合時間が短くなるし前後の整合性が取れないからああするしかなかったんだと思うぞ。 
でも、もうちょっとうまく誤魔化せたろうとは思うし、棚橋の動きが今回しょっぱかったのは事実だが。
 >>37 
 段取り間違えたのジェイだけど、あの時点なら受けに行ってやればいいだけで、 
 あの遠い位置にずっといて中途半端な体勢とってるのはないわー 
 >>44 
 スカるつもりでジェイが飛んでるのにそれを受けたら 
 ジェイも危ないでしょ 
 みのるは序盤ガチでやったらすぐ殿は死にそうになって 
 中盤ゴッチ式やろうもんならマジで終わりそうだったし 
大変だったはず
 >
;>42 
 みのるが秒殺で後藤落としても盛り上がったと思う 
 >>42 
 そういうブックな。負けるなら光らせろってやつ 
みのる全然好きじゃなかったけど、今日のドロップキック一発を見て考え変わったわ
それくらいすごかった
 >>43 
 良識ある方の動けない派をしばらく黙らせるだけのキレと説得力はあったと思うわ 
 ダメな方のは何しても一生言うんだろうが 
 髪切りマッチ、負けて退散させようとする鈴木軍を振り切って自分で椅子用意して刈ったみのるはさすがだなぁと思ったよ 
 現地組だけど、勝った後藤が何も言わずに逃げる鈴木軍を見守ってたから、客は「えー?何これ?」ってなってた 
 それをみのるの鬼気迫る動きで盛り上げた 
 盛り上げた、のに、後藤は相変わらず微妙な表情でみのるの動きを見てただけ、あそこで残った後頭部の髪を自ら刈るとかしないとさぁ 
 しかもみのるが自分で刈った髪を掴んで「獲ったどー!」みたいなポーズ、失笑が起きてたよ 
 あそこまで派手な演出もらっておいてこれなら、やっぱ後藤はどうにもならないなと思い知らされた 
 >>53 
 ってより、全部みのるが自分がかっこよく見えるための演出しただけだよな 
子分を引き止めたり
 >>67 
 みのるを引き立てる事を条件に勝ちブックをもらったのかもしれないけど、今日も後藤の塩気が強すぎてなんだかなぁって感じだわ 
 別に抗争に勝った感じも出ないし、得したのはみのるだけ 
 本当は内藤だったんだろうけど、チケットの売れ行きがいいので、オカダにしたんだろうな 
 大阪か両国でリベンジマッチだろうね、来年は内藤が勝ちそうだが 
 >>61 
 どういう理屈やねん 
 やっぱ殿の丸坊主姿が見たかった~ 
 https://www.instagram.com/p/BdiHhIMFPJO/ 
 >>64 
 かわってねーじゃん 
 オカダ内藤どっちも好きだけどドームで内藤勝てなかったからファン辞めるとかこれでファンが減るとか言ってる奴はさっさといなくなって欲しい 
 自分の思い通りじゃないと嫌だって子供かよ 
 >>71 
 プロレス女子って飽きやすいから、実際耐える展開に納得できずに離れてもおかしくないという推測はできる 
 後藤はあのときどうするのが正解だったんだろうな 
 やはり横に椅子を並べて自分も剃るのが一番面白かったか 
 >>72 
 止めて札幌で髪とベルトをかけた再戦提示だと今日の客が白けるしなぁ 
──試合中に冬木弘道さんのパフォーマンスをしていたのは?
 ジェリコ 
 「冬木は真の日本の戦士だからだ。彼こそ天才であり、 
 プレスやファンのことを気にせず自分のことだけをやり遂げた人だった。 
 彼を尊敬しているし、その思いからアレをやったんだ」 
──日本にはまた戻ってくるのでしょうか?
 ジェリコ 
 「それはオマエには関係ない。ノーコメントだ。 
 ……今日、この試合がレッスル・キングダム史上最高の試合だったはずだ。 
 ものすごく計算されていて、観客もエキサイトしていて、バズりまくった。 
 そしてこれが新日本プロレスを次のレベルに押し上げたことだろう。 
 ブレイクスルーになったはずだ。 
 それを、ケニー・オメガとクリス・ジェリコが、アルファVSオメガが実現させたんだ。 
 今日、負けはしたが自分自身のパフォーマンスに恥ずべき点は一切なかった。 
 誇らしく思うし、俺たちは素晴らしい試合を見せられたと思う。 
 そして新日本プロレスを世界的に次のレベルに押し上げたことをすごく誇りに思っている。 
 観客動員数もこれまでにない大きな数字を叩き出したと聞いている。 
 それも、アルファVSオメガがレッスルキングダム12で実現したからだと思う。 
 しかし今日の試合に負け、日本のファンのリアクションを見て、明日日本を発って、もう二度と戻っては来ないだろう」 
 >>78 
 自分でものすごく計算された試合と言っちゃうのか 
 吉橋はデビッド・フィンレーにピンフォール負けした時点で 
 あ、遂に上層部に見限られたなと 
 まだ裕二郎の方が見せ場あったし 
吉橋は今年、G1出場も危ういかもね
吉橋さん、お疲れ様でした
 >>79 
 結果出せないし仕方ない。 
 へんちくりんなラリアットとかみたくないし 
