1 ばーど ★ :2020/04/22(水) 17:34:56.60
政府は22日、新型コロナウイルス感染症に関する専門家会議を開き、緊急事態宣言の発令から2週間の取り組みの効果を検証した。専門家会議は7~8割の接触削減の達成に向け、スーパー混雑時の入場の制限など外出に関する指針を提言。安倍晋三首相はこれを踏まえ、この後の政府対策本部で一層の取り組みを呼び掛ける考えだ。
緊急事態宣言は7日に7都府県を対象に発令され、16日に全国に拡大された。首相は発令時、最低7割、極力8割の接触削減を実現できれば、2週間後に新規感染者を減少に転じさせ、4週間後に結果を確認できると説明している。
2020年04月22日17時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042200824&g=soc
9 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:36:41.01
>>1
バカみてーに家族総出で来てるゴミを逮捕しろよ
58 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:34.79
>>1
買い物は二日か三日に1回だけするように呼びかけろよ
ソレなら買い溜めにもならないし丁度いいだろ
87 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:40:48.40
>>1
あとスーパーの営業時間短縮を止めさせろ
そのせいで余計混む
どこかの国が電車の本数減らして満員電車を増やしたのと同じ事をスーパーが自主的にやってるぞ
2 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:35:06.50
「スーパーマ」で始まる単語は、
スーパーマーケットとスーパーマリオだけ
豆な
5 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:36:26.59
>>2
マンを忘れないであげて!
11 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:36:48.15
>>2
スーパーマンと言ってほしいの?
18 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:37:10.54
>>2
スーパーマラドーナ
52 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:20.18
>>18
そんな奴いたっけ?
42 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:41.62
>>2
安倍さんがスーパーマリオを演じた
頃が懐かしいね、、、、
56 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:29.24
>>2
スーパーマシーン
平田だろ
61 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:41.12
>>2
スーパーマンコは?
91 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:41:04.31
>>2
スーパーマシンは?
95 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:41:27.62
>>2
スーパーマリン スピットファイア
99 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:41:41.39
>>2
(エ)スパーまみ
6 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:36:33.99
こりゃ入店制限からの配給制ワンチャンあるで
アベのせいで戦時下やなあ
79 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:40:29.43
>>6
「欲しがりません!勝つまでは」
ついに令和で再発動とはねw
85 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:40:44.54
>>6
配給米に虫混入やカビがはえてるかもな
10 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:36:42.27
当然だ!
スーパーばっかり儲けてずるい!
スーパーも全店自粛しろ!
こっそり開けてる店を通報したら政府から賞金出すべき
55 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:25.58
>>10
頭が悪そうだけど大丈夫?
12 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:36:52.82
折角夜勤なのに近所に24時間営業のスーパーが無い
37 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:33.99
>>12
24Hのスーパーも短縮営業し始めた*
20 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:37:17.12
それで店の外に行列出来るんだろ
63 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:42.96
>>20
その行列も2m間隔なんですよ
他国は前からやってた
21 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:37:20.56
イオンどーすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:53.62
>>21
どうするんだろうね
雨の日とか
23 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:37:23.37
週二回だけ買い物出来る様に入場チケット制にしたらいいよ
31 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:05.37
>>23
チケットの転売が流行りそうw
46 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:55.12
>>31
別にいいじゃん
1日何度も行くわけじゃないし
24 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:37:34.35
共働きなんかいけねーよバカ
48 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:14.08
>>24
それね。
あと、年寄りの買い物の付添とかさ。
うちの母親、軽度認知症あるから嫁と一緒に俺が付き添ってるけど困るな。
25 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:37:40.26
そこまで混んでるかね
73 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:40:12.40
>>25
どこに住んでるかにもよる
住宅街とか郊外は土曜の朝とか凄い
32 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:16.00
あーもう クソがっ
こんなアホみたいなことになるのも
家族総出でスーパーに来るバカどものせいじゃねぇか
ふざけんな
51 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:19.36
>>32
ホントそれ
各自が一家族一人で週に2回ほどの買い物で済ませていれば
問題なかった
41 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:38:41.62
マイナンバーの偶数・奇数で分けるのか?
93 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:41:07.47
>>41
車のナンバー一桁が偶数か奇数で通行可能って国があったな
47 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:04.91
千葉県に都落ちして良かったよ
88 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:40:51.64
>>47
千葉県も追随すると思うよ
67 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:39:55.90
ネットスーパーが繁盛する
72 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:40:09.71
>>67
無理っす
92 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:41:06.10
暴れまわってテロと化してるクソガキの入場制限するだけでいいだろ
98 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 17:41:36.18
>>92
それそれ
大人だけなら静かに回れる