【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」もうすぐ新しい年号になるから!

1 豆次郎 ★ :2018/08/31(金) 02:04:23.59

8/30(木) 20:50配信
平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」

 2018年8月28日放送のクイズ番組「平成生まれ3000万人!そんなコト考えた事なかったクイズ」(テレビ朝日系)が、ツイッターで「平成生まれをバカにしている」と物議を醸した。

 番組では、昭和生まれのタレントが平成生まれの若者に「平成生まれでもさすがにこれは知っているだろう」というクイズを出題。不正解者の珍回答を「何!? 」「こわいよ~」とイジリまくる演出は、ネットで大きな批判を浴びた。

■「これが平成のこわいところなんですよ」

 「どうやら平成生まれは昭和の『当たり前』を『考えたことないから知らなーい!』と簡単に済ませてしまうようです」――。こんな何とも不可思議なナレーションとともに、番組は始まった。

 番組では事前に、「平成生まれと接していて驚いたことってありますか?」と昭和生まれに一般アンケート。昭和生まれのタレントがその中でも「さすがにこれは知っているだろう」というものを、東大などの大学合格経験を有する平成生まれのタレント30人に出題する、という趣旨だった。

 たとえば、タレントの勝俣州和さんは「牛肉は牛の肉 豚肉は豚の肉 ではトリニクは何の肉?」と出題。司会の「ダウンタウン」浜田雅功さんは「これはなめすぎちゃう?」、ヒロミさんは「世の中でこういう問題出るのは、ないよ」と苦笑い。「もちろん答えはニワトリですが、本当にそんなことを考えたことのない平成生まれ、いるのでしょうか」と、ナレーションも煽り立てた。

 だが、回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答した。これを見た勝俣さんやヒロミさんらは「慶應の人、何!? 」「こわいよ~、こわいよ~」と困惑。その上で、

  「ビックリするでしょ!大学をやめてしまえ!これが平成のこわいところなんですよ」(勝俣さん)
  「お母さんにもトリニクはこの肉だよって教わらないの?」(ヒロミさん)

とからかった。和田アキ子さんや千原ジュニアさんら他の出題者らも唖然とした表情を浮かべており、気象予報士の森田正光さんは「一般論だったらトリニクって言ったらニワトリを言うんですよ。我々の世界は!」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000015-jct-soci

★1がたった時間:2018/08/30(木) 23:38:00.98
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535639880/

51 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:16:53.05

>>1
そうは言ってもこの番組で「気象予報士を目指す早稲田の女子大生」が
「雨となる雲の水はどこからくる?(答え「海」)」に正解できなかったのには単純に驚いた。
まぁ平成・昭和関係ないのかあるのか解らんけど。

2 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:05:02.19

だって少子化でゆるい競争だから若い世代はどんどん*になってるのは事実だからなあ

12 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:07:55.67

これは試験問題じゃなくて、常識があるかってクイズ。

「とり肉買ってきて」と言われてダチョウ肉を買ってきて
「これだって鳥だ。鶏なら最初からそう言え」と反論するようなこと。
だから、鳥なんだから間違いじゃないって擁護は同じことを言ってるだけ。

「お客さんにお茶を出して」と言われて
お茶っ葉をそのまま出すようなのを
「お茶を出してって言ったんだから、これも間違いじゃない」
というようなもの。

常識が通じなくなってるよという話。

21 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:10:01.78

>>12
認知されてない常識は常識じゃなくて思い込み
ただの老害じゃんw

90 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:23:48.98

>>12
マジでそのレベルの間違いをやる新人がいるよ
ウチの会社に

16 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:08:42.50

鶏肉だったらニワトリの肉だけどトリニクだったら鳥の肉で合ってんじゃん

22 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:10:29.01

>>16
問題の意図を理解する国語力も試してるんだろ

25 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:11:18.56

>>16
鶏だって鳥だろ

20 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:09:49.08

この番組見てないけど
記事だけを読むと平成生まれはわざとおバカ回答してるように感じる
クイズ番組でわざとらしいおバカ回答するアイドル連中と同じ
ほんとくだらねえ
こういうわざとらしさがテレビ離れを加速させてるんだよ

30 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:12:46.79

>>20
最初に昭和生まれなら知ってる問題を出してその後「じゃあこれを昭和生まれの人は知ってますか?」と更に深い問題を出す
後に専門家が解説して昭和・平成生まれが「
ほー」という番組
実況も盛り上がってたよ

29 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:12:30.01

平成生まれをバカにする番組が解禁だ

81 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:22:30.65

>>29
それなw 始まったんだよ

32 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:12:48.47

誤答もテレビ局の仕込みじゃないの?

43 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:14:37.95

>>32
でも、このスレでも間違えた上に顔を真っ赤にして
正当性を訴えているのがいるし…
このスレが仕込みの可能性を低くしているなw

36 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:14:10.12

引っ掛け問題か。
昭和の40代オッサンだが、普通に鳥の肉かと思ったぜ

47 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:16:10.36

>>36
引っ掛けにすらなってない
鶏だって鳥なんだから

53 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:17:06.34

>>47
なるほどな!

62 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:19:03.53

>>47
鴨や鶉や雉をトリニクと呼んでも違和感ない?

78 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:21:57.31

>>62
何を言ってるんだ
そんな問題じゃないだろ
それに鳥肉って書けば問題ないし

89 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:23:35.40

>>78
鴨肉をトリニクと呼んでも正解だってことか?

59 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:18:42.34

若者だけでなく近ごろの老人どもは昔の老人に比べて質が落ちているよな

64 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:19:30.89

>>59
質が悪いのは団塊世代だけじゃね?
客観的に見て犯罪率も団塊世代だけが突出しているし。

96 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:24:34.67

>>59
若者は圧倒的に今のが質が良い
犯罪者だらけの昔の若者なんてゴミクズだろうがw

61 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:18:56.18

何度も言うが鶏は鳥類だぞ
鶏肉は鳥の肉だ
これがわからない奴は常識どころか国語力がない

63 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:19:23.21

>>61
「生き物の肉」でも正解だな

83 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:22:43.87

>>63
肉はそもそも生き物の体なんだから
間違いじゃないが返答として無意味かつバカすぎw

91 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:23:52.96

>>83
>>15

97 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:24:41.23

>>83
おいおい、「都市ガスは地球のどこにあったのでしょう?→地中!」って*番組だぞ?

67 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:20:23.70

まあ、鴨やアヒルやスズメの肉を、単に「とりにく」とは言わないよな
普通の人なら

94 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:24:08.30

>>67
普通に言うけど?
お前ら昭和脳の常識が正解だと思うなよ

80 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:22:18.49

ヒジって10回言っての後にヒザを指さしてここはどこ?ってやるのと同じじゃん
くだらない

92 名無しさん@恐縮です :2018/08/31(金) 02:24:05.67

>>80
そのひっかけ問題は答えはひとつだからな
どっちかというと、答えが複数あり得るパンはパンでも食べられないパンは?だな

つん子1新しい年号になったらなんていわれるんやろ

コメントを残す