財務省は2日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、増加する奨学金返済の延滞に対応するため、回収手続きを迅速化するとともに、奨学金の申し込みの際に外部機関による保証を求めることを提案した。
同省によると、日本学生支援機構が貸与した奨学金のうち返済されない延滞額は2017年度末で496億円。今後も増加が見込まれる。
延滞金の回収にも時間がかかっており、5年以上の長期延滞が全体の6割を占める。奨学金を申し込む際の保証人については、現在、親族などと、外部機関を選択できるが、今後は延滞金の強制回収を行える外部機関のみとすることを求めた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018110201182&g=eco
 ★1が立った時間 2018/11/04(日) 17:13:47.94 
 ※前スレ 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541319227/ 
 >>1 
 外国人への奨学金を 
 総額を1/5にして、 
 支給額を2倍に 
 人数を1/10と言う感じで少数精鋭にしろよ。 
 残りを日本人にまわせ。 
 それとセンター試験の合計点で足切りしとけ。 
 >>1 
 そんなに金が無いのなら、学費どころか生活費すら掛からない全寮制の公立学校にけばいいんじゃね? 
 防衛大とか防衛医大みたいな。 
 >>44 
 そんな一部定員の話してるんじゃないでしょ 
 カネがないやつがそこ行っても全体の数あんま変わらん 
 制度の話は「誰が」ではなく「数が」どうかだから 
 >>1 
 滞納してる4割を社会的に糾弾、追及、批判した方がいいだろうね 
 奨学金の原資は、最初は寄付になり 
 育英会とかがやってるんだろうが、次に借りる奴の原資は 
 現在借りてる奴の返済、ここになるんだわな 
 現在借りてる奴が、返さないってなると、次に借りる予定の奴等が 
 苦労するんだよね 
 1みたいに、条件が厳しくなってしまうわけで 
 そうなった諸悪の根源は、返済してない4割のせいってなるわな?? 
 その返済してない4割は借りる時はどうだったわけ?? 
 なんとか貸してくれ??ってなったろ? 
 そうなったように、次の学生も何とか貸してくれって思ってるのに 
 返済しない奴等のせいで、それがダメになるんだわな 
 >>1 
 賃貸アパートの保証会社制度みたいなことやるってことかw 
 と言うかその前に、 
 奨学金ではなく学費ローンって呼び名変えた方がいいと思うけどねw 
 >>1 
 取り立てを厳しくすると言う筝か… 
中国人留学生の分を日本人に回せよ
 >>2 
 >>10 
 >>30 
 >>34 
 ほんとこれ。 
 留学生を全員全額自費にして、その分日本人用返済不要な奨学金をつくれ 
 何でシナチョンの留学生を税金で支援すんの? 
 移民も酷いが消費税10%の教育無償化も酷すぎ 
 ↓2014「腹心の友・新学部の設置」 
 
(出典 Imgur.com)
 ↓2015クリスマス 
 
(出典 Imgur.com)
 ↓2016チョン議員が竹島上陸した翌日に加計とゴルフ 
 
(出典 i.imgur.com)
 ↓2017加計学園を認可 
 
(出典 Imgur.com)
 ↓2018開学 
 
(出典 Imgur.com)
 加計学園 岡山理科大は24%が留学生 
 平成30年度は6,170名の募集を行ったが 
そのうち留学生は423名(中国181,韓国102)
 >>4 
 優秀な高度人材を養成し移民として日本に受け入れるため 
 大学出てもフリーターにしかなれないジャップに使う方が税金の無駄 
 >>4 
 学校が儲かるための制度じゃんw 
 *には貸すなよ 
 国公立とMarch以上に限定すれば返済率はすぐあがるよ 
 >>7 
 おまえ頭悪すぎw 
 >>18 
 頭悪いのはおまえだよ 
 さっさと返せバカ野郎 
 バカ大学のやつらは返せる見込みが薄いんだから貸さないほうがいい 
 >>40 
 だな 
 借金抱えていったところで何の得にもならんのに 
専門学校に助成したほうがまだましだな
 >>40 
 どうだろうな?? 
 限定するとそうなるだろうが 
 ここにおける「優秀」これは、返済における「信用の構築」 
 ってことになるわな??? 
 march以上卒で、滞納が
ある奴よりも 
 滞納がなく返済しきった、Fランの方が優秀だってことになるで?? 
 信用機関や銀行にしても同じことやで?? 
 医者や弁護士で滞納する奴よりも、土方で滞納しない奴の方が 
 信用が上なのさ 
 優秀だって判断されるってこったわな 
 ここの見極めは「きちんと返済してるか??」ここにおける 
 優秀か否かってなるからね??? 
 >>7 
 マーチ以上と書いている時点でバカが入ってるじゃん。 
 国公立以外は不要。 
 裕福貧困に関わらず成績優秀者のみ学費免除にすれば? 
 金もない頭も悪いじゃなんのために大学行くんだよ 
 >>24 
 それは違うわな 
 地頭が君にはないのか?? 
 一見すると、正しいようなロジックだが 
 よくよく、考えてみ?? 
 どういう奴ほど、返済が可能、返済が楽だと思う?? 
 これは「成績優秀者」ってことになるわな??? 
 バカほど、困難になるってことな?? 
 君が考える比例の関係ではなく、反比例の関係なのさ 
 成績優秀者ほど、貸し付けても、就職やそっちで成功しやすく 
 返済が可能 
 成績がダメな奴ほど、就職やそっちも無理で、返済が不可能になりやすい 
 こういうことになるからね????? 
 要するに 
 成績優秀者には「貸付」 
 成績やそういうのがダメだと「貸付を猶予」するべきって判断になるわな?? 
 優秀なんやろ??優秀なら返済ができるってことになるで?? 
 優秀なのに「返済はできないの??」 
 それは「優秀じゃないやいか」 
 優秀じゃない、ダメだから「返済が無理」なんやろ?? 
 >>86 
 だから賢いやつは無料で良いだろ 
 バカは金積めば入れる 
 これから奨学金を希望する人は未納・滞納者から指名して学費を払ってもらうようにしようよ 
 っていうか借金滞納は財産差し押さえされるだろふつうは 
 >>31 
 正社員にもならずにブラブラしてる連中に差し押さえる財産があるとでも? 
 そもそも奨学金とか要らないんだよ。 
 大学を遊びのテーマパークだと思ってる奴らなんだから。 
 外部に頼む金は財務省職員の自費だよな? 
 まさか税金使わねーよな? 
 >>42 
 自費でも大元は税金ですけど 
 >>49 
 お前相当頭悪いな 
 こっちの方が良いんじゃね 
 親族に迷惑かからないなら堂々と自己破産すりゃいいんだし 
 >>62 
 強制回収かけられたら親族に借金に走るだろね 
 またしつこいのよ、こういう人は 
 貸してもらえるまで付きまとう 
 奨学金踏み倒す人らって信用情報に 
 キズがつくのは平気なんかな? 
  家のローンも車のローンも組めなくなる、 
 クレジットカード作れなくなる、携帯電話 
 も割賦で買えなくなる。将来の生活に 
 重大な不利益になるのに。 
  そもそも奨学金借りるとき本人の審査が 
 甘すぎる。 
 >>70 
 普通にローン組めるよ 
 >>70 
 スレ見てると余裕のあるやつが敢えて返さないみたいな余裕のある時代の印象が先走っててそういうのも一部要るだろうけど 
 そもそもローンだの何だの信用情報気にする余裕のない火だるまな人が返してないだけだから・・・ 
 >>70 
 0円携帯で若者ブラックリストだらけだから意味ないだろ 
 もう何のための「奨学金」かわからなくなってるだろw 
 成績条件とか厳しくして給付もっと増やせよ 
 勉強頑張る奴も増えるだろ 
 >>75 
 結局焦点を定められないんでしょ 
 あっちの減額減免の方の話も住民税非課税世帯とかいうと、ものすごい事情なはずで 
 本来ひろ… この辺は論難するのよ(´・ω・`) 
 貧乏人が背伸びして大学なんて行くからこうなる 
 みんながみんな高等教育を受ける必要なんて無い 
 >>80 
 貧乏人は無料だよ 
 中上流階級が500万 




