最近、ネット上で「子供部屋おじさん」なる言葉が注目されているようだ。そもそもは、5ちゃんねるから発生した言葉と言われていて、定義は「実家の子供部屋で暮らしている未婚中年男性」とされているようだ。特徴としては学習机が置いてある、ジャンプ漫画やフィギュアがそのままなどが挙げられるという。
2月26日、シンガー・ソングライターの岡崎体育が、子供部屋おじさんに関するツイッターのまとめをリツイートし、「俺やんけ」と呟いたことから注目が集まったようだ。
ネット上では「子供部屋おじさんwwwまた凄い言葉ができたな」「『子供部屋おじさん』の闇深さ…」「子供部屋おじさんトレンド入りワロタ」「子供部屋おじさんっていうより学習机おじさんやんw」など、子供部屋おじさんというパワーワードに興味を惹かれた声が続出。
社会人となっても親元で生活する独身者は過去も話題となった。1999年発売の山田昌弘氏の著書『パラサイト・シングルの時代』(筑摩書房)で話題となった「パラサイト・シングル」だ。ただ、この言葉は主に若年未婚女性を指して使われていたようで、子供部屋おじさんとは定義が異なる。
パラサイト・シングルと呼ばれた時代から約20年。新語が生まれた背景には、親元で生活する独身者が増加し続けている現象があるようだ。総務省統計研究研修所の「労働力調査」によると、親と同居する未婚者数は1980年の約1600万人に対し、2016年は約1900万人に増加。若年未婚者(20~34歳)は45.8%増、壮年未婚者(35~44歳)は16.3%増、高年未婚者(45~54歳)は9.2%増と、年齢層別でも増加傾向にあるという結果になった(※データはいずれも各年9月時点で計測)。
ネットでは「中身は子供のまま年食った感じか」「実家住まいとかパラサイトとか字面で誤魔化されがちだが、子供部屋住み続ける妖怪」「ウチにも子供部屋おじさんがいるw」「敗北者の末路」「家に金も入れない子供部屋おじさんは頭も子供」と、子供部屋おじさんに対する批判的な声が多く見られた。
一方で、「子供部屋おじさん」というワードに否定的な人も。「一度も実家を出たことがなくても別にいいじゃん。わざわざ煽るみたいでキモい」「親のせいで家を出なくちゃいけなかった者としては幸せな人たちかなって思える」「いやな言葉が生まれたな」「独り暮らしができない経済状況の人もいるのに叩かれるって」「誰にも迷惑かけてないじゃん?何が問題?」との声が寄せられた。
バブル崩壊後、長く続いた不況、いわゆる「氷河期世代」には大量の非正規雇用者を生み出し、パラサイト・シングルの道を選ばざるを得なかった人も数多くいた。非正規ゆえに結婚を諦め、親との同居を選んだパラサイト・シングルも多いとの見解もある。「子供部屋おじさん」が、そうした20年前の若者を指す言葉だとしたら、あまりにも悲しい。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-46457/
 前スレ 
 1が建った時刻:2019/03/01(金) 17:18:55.25 
 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27 
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551700939/ 
 >>1 
 マンション業者のステマだろうが 
 家を買うなら一戸建てだぞ 
 人口減でマンションは空き家問題が噴出する 
おばさんは?
 >>2 
 同類やで 
 >>2 
 対象には入ってるけど女性を敵に回すのにみんなおびえるだろうね 
 だからインスタントに追い出すワードとして「ババア」なんてのを頻発するわけだね 
 子供の時から住んでる部屋に自立した大人だってもちろん住むよ。 
 つい最近以外、昔から数百万年にわたってそうだったわけだし。 
 自立しているかどうかは、どんな部屋に住んでいるかで決まるものではもちろんないw 
 それは当り前の事なんだけど、そうじゃなくなってる人は強迫観念が植えつけられてしまっている。 
 「一人暮らしをすることが自立」っていう、ここ数十年で不動産業界が作ったイメージ戦略に侵されている。 
 それって自立ができてない人。 
 広告代理店がよく使う恐怖をあおるマーケティング。それに乗せられてしまう人こそ自立ができていない人だ。 
 一人暮らしをしてないと恥ずかしい事っていう間違った考えに自立していない人は簡単に染まってしまう。 
 たとえば結婚させたい時に、 
 「恋愛できないやつはモテないだけ、結婚できない負け組w」とけなし、 
 「独り身の老後は寂しい。孤独死こわくないの?」と不安を煽り、 
 「子供は可愛い。結婚って幸せだよ」と羨ましがってもらおうとする。 
これ洗脳宗教とか、広告代理店がする恐怖マーケティングの手法だよ。
 LINEを広めるときには、 
 「今どきLINE使ってないって友達いない引きこもりかよw」 
 「LINEやってないと言うと女の子から「あ~・・・」って言われる。」 
 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 
 「LINEやってないのは老人だけ。」 
 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 
 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まった。 
 日本人の弱点をついたマーケティングとして恐怖やコンプレックスを煽る手法が広告代理店のマニュアルにあるんだよ。 
 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがちゃんとあるから。 
 これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」ってやつ。 
 自立してる人は、一人暮らしして.るだけで自立してるなんて思わないものだよ。 
 一人暮らしなんてのは家賃払えば小学生でもできる。実際一人暮らしなんて誰でもできてるもんね。 
 >>5 
 うん言い訳はいいから自立せいや 
消費税が上がり子供部屋帰りおじさんはさらに増えるであろう
 >>11 
もう子供部屋には何も残ってないけどな 
 完全に空き部屋 
 おまえらまだやってるのかw 
 このスレッドの結論まとめとくぞ 
 だれも具体的反論ができない正論集は↓ 
 >>5 
 >>6 
 >>7 
 >>9 
 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 
 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 
 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 
 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうので、 
 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念がその人の中で出来上がっちゃってる。 
 なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。 
 >>12 
 いやだから格安で公表すればイイだけじゃん 
 スーモとかで売りに出されている中古はボッタなんだよw 
てか三十路過ぎて真に受ける奴等って、そんなに中古マンコと結ばれたいのかって話
 子供部屋おじさんかつネトウヨって 
 生きてる価値あるの? 
 日本を憂うまえに自分をなんとかしろよ 
>>13の正体
政治思想板のネトウヨにありがちなことスレの>>1
青森県のひきこもり40代
 自称真の保守 
   
 男組の支持者で、組長痴漢行為騒ぎで組長を擁護した 
 大人部屋おじさん 
 なんかエロいね 
 >>16 
 大部屋おじさんになると 
 途端に世界が変わる 
似た境遇の女を指す言葉がないのがミソだわなw
 >>26 
 家事手伝い 
 独身オッサン叩きをもうやめろ 
 これは紛れもなく独身オッサン叩きの新しい形である 
 >>35 
 家事手伝い女性達が実家暮らし男性を叩く図式? 
不動産屋だけではないよね
 >>56 
 女は階級社会を築きたがる人種 
 ネットカーストで最下層を見つけたのだろうね 
 >>56 
 Twitter見てると地元は男尊女卑だから出てきた~とか言いながら貧乏都会暮らしでストレスためて 
 切れ散らかしてる女結構見るから、その手の奴じゃないだろうか 
まあニート、DQN以来のパワーワードな気はする
好きで独身やってるおじさんもいることを忘れんなよ
 >>40 
 いやいや、結婚できなかったんだよ 
 単に 
 >>40 
 そうゆう人はモテまくって彼女をとっかえひっかえしてる人だから 
 そもそもそうゆう人は実家暮らしではない 
 >>69 
 主戦場は海外なんだけどな 
 非正規、時給1000円でフルタイム働くと、手取りは14万円 
 この14万円が子供部屋おじさんだと全部使えるんだよ 
 だから金持ちなんだよ 
   
 この理屈は分かるよな 
 分からないフリするのはやめろよ 
 >>41 
 全部使うなよ・・・ 
 >>48 
 多分こういう人は貯金なんかしてないと思うよ 
 でも14万円使えるってすげぇと思うわ 
 マジ羨ましい 
 >>55 
 実家に金入れろ圧力無い前提だとそうなるんかね 
 >>41 
 親が亡くなったらどうするの? 
 困らないくらいの遺産残してくれる資産家なの? 
 その前に介護とか家の修繕とかもあるし 
そんなにお前らの幸せを破壊してもらいたいのかい?
 >>47 
 まあ、東日本大震災級のやつがきたらな 
 書き込んでて消えたやつもいたからな 
お前ら子供部屋から日本の国際問題について憂いてるのか
まずお前の家庭問題が先だろw
 >>62 
 まあ、なんか、おもちゃみたいだわな 
 安全な部屋から 
 「俺は子供部屋おじさんだけど金持ってるぞ」 
 「ピーク時は2ヶ月で100万貯めた」 
 証拠を求められた直後 
 「貯蓄に興味ない」 
 「通帳は捨てた」 
 「100万ぐらい使っても何とも思わないぐらい」 
子供部屋おじさん笑わせすぎw
 >>63 
 「ワンルームおじさんになる用意がある」 
 >>63 
 子供部屋おじさんは子供だな 酷いね 
 >>63 
 だから時給1000円の仕事で毎月14万円だって 
   
 14万円って、これ子供部屋おじさんだから使えるお金だぞ? 
 笑いごとじゃないぞ 
 でも貯金はしてないと思うな、こういう人はほんとすべて使うから 
   
 でも稀にいる正規社員の子供部屋おじさんは超お金貯めこんでいると思う 
 子供部屋おじさんはいずれ家持おじさんに進化するんだぞ 
 賃貸おじは進化しない 
 >>67 
 持ち家をゴミ屋敷に進化させる子供部屋おじさん 
どんなに頑張って長文書いても「それ子供部屋から書いてるの?」で無効化される子供部屋おじさんに幸あれ
 >>74 
 え?誰も読んでないよ 
 おまえのレス、つまんないんだもん 
子供部屋おじさんの仮想敵は長期の住宅ローンで苦しんでる貧民家庭持ちだろww
 >>76 
 苦しむくらいの額ならローンを組めないぞ 
 審査があるんだから 
頑張って家を出たところでレオパおじさんになるだけという悲劇
 >>81 
 え?がんばるの?なんで? 
 まあ、*な彼女を連れ込みやすくなるわな 
