安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、経済政策「アベノミクス」により、全国で景気が回復していると成果を強調する一方「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」と述べた。同時に「現場の声に耳を傾け、国民一人一人に実感が届くよう全力を尽くしたい」と強調した。3月の月例経済報告で景気の総括判断を3年ぶりに引き下げたことなどを意識した発言。
根本匠厚生労働相は、厚労省の武田康祐前賃金課長が韓国の空港で暴行事件を起こし大韓航空の労働組合が謝罪と賠償を求めていることに関し「私的旅行中の行為だが極めて遺憾。本人が判断して誠実に対応すべきだ」と語った。
 3/25(月) 12:06 
 共同通信 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000051-kyodonews-pol 
 ★1が立った時間 2019/03/26(火) 09:02:51.37 
 前スレ 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553574976/ 
 >>1 
 麻生も早く「感性の問題」って安倍ちゃんフォローしないと!w 
 >>1 
 2期やって3期目でそのの台詞か  
この統一カルト朝鮮部落野郎
 >>1 
 それを伝えないともめるよね 
 「え?回復?」「実感ないけど?」 
 >>1 
 消費税増税したら誰も消費しなくなるからね。国民が無駄な物と判断した物はかなり影響がでる。 
2%消費税増税したら最下層の年収200万円で年4万円しか払わないと言っている*が多いが
年収200万円の人口が1600万人いる。年収200万円の人口だけで今の消費市場から年間6400億円の金が消費市場から無くなる。
年収200万円の人口だけでこれだから日本国民全体で考えたら少なく見積もっても1兆円以上の金が消費市場から無くなる。
 この1兆円で企業が何社倒産するかわかるでしょ?多分この前の3%増税で日本の家電メーカーが軒並み*だ可能性がある。 
 なんとか倒産を逃れても必ず経営にダメージは行くから計画倒産する企業も間違いなく増える。 
タバコ税なんて1番わかりやすいからな。タバコ吸ってる奴が憎いだけで増税したらタバコを毎日吸ってる奴はタバコ以外の物を買わなくなる。
今はタバコが500円だが昔は250円だった。この250円の時は1日にタバコ1箱とジュース2本を買っていた層が多かった筈。
 今は500円増税したからタバコ1箱だけ買ってジュースを買わなくなった層は大量にいる筈。この毎日ジュース2本の売り上げが単純計算で無くなる。 
 飲料業界の売り上げを下げる原因になるのは当たり前。 
トリクルダウンなんて言ってません
 > 景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している 
 俺も俺もw 
安倍ってアホなの?
好景気を実感できない人間を国民から除外するとか閣議決定すればいいんじゃない?
誰か安倍ちゃんのおもしろ閣議決定集作って
 >>15 
 まず「昭恵は私人」 
 >>28 
 「私は慰安婦問題でブッシュに謝罪した」 
 >>37 
 「そもそもには基本的にという意味がある」 
 >>28 
 放射能に感謝w 
 
(出典 i.imgur.com) 
 >>15 
 森羅万象() 
 今期で安倍辞めるのに出口の見通しが立たないね 
 アベノミクスは増税して税金ぶち込み続ける沼でした 
 >>21 
 凄いのはオリンピック寸前でこのザマ 
しかもさらに増税
 >>27 
 確かに定番の「オリンピック好景気」が全然ないなぁw 
 >>44 
 マジでやべえ 
 >>27 
 そういやないね 
 税金注ぎ込んでるだけの印象しかない 
 >>27 
 中々だよな。予想以上に景気が悪くなってんだろ。 
まあ消費税増税なんて誰も消費しなくなるんだから当たり前だろ。
SHARPでさえも外資になった時点で気づかなきゃダメだったな
 公務員は海外製品買うの禁止な
 海外旅行も禁止な 
 貯金も禁止な 
 国内で還元して、景気上げるのがおまえらの仕事な 
 >>23 
 公務員のボーナスは米国債で支給でいい。 
 >>23 
 公務員を金持ちだと思ってるからレベルが低い。 
 >>59 
 ちゃんと読め 
 公務員の給料はどこから出てくる? 
 その分を漏れなく国内で回せば景気は上がる 
逆に政府が言う景気回復を実感出来てる人ってどんな人なんだよ?
 >>39 
 パソナ竹中 
 >>46 
 その派遣も潰れまくり 
 今が不景気だったら就職氷河期は何だったんだよ 
 実際自分が好景気の中にいると実感できないんだよな 
 バブルの頃もそうだったんじゃね 
 >>54 
 おまえ頭悪すぎない? 
 景気と消費は密接に関係してるわけだが 
 いまの日本は消費増えてるかい? 
 ウルトラ売国政治の民主党を政権から引きずり落としたのはいいが、結局は急激な破滅から緩やかな破滅へと鈍化しただけのこと。 
 さっさと穀潰しの官僚改革をしてほしいものだ 
 >>63 
 民主党が売国だったら、安倍はスーパー・エクストリーム売国だろw 
 トリクルダウンなんて無いよ 
 トヨタを見ろ 
 もう非正規も賃金が上がることはない 
 御用学者は、まずまっさきに非正規雇用の賃金があがると言っていたが 
 それも移民政策で不可能となった
 >>68 
 非正規雇用の賃金はそれなりに上がったよ 
 派遣なら1200円とか普通 
 >>78 
 俺もパート、バイトの時給だけは上がったと思う 
 多くの国民は確実に貧しくなってってるが 
 >>78 
 バイトも上がってるよね 
 人手不足 
 中小の正社員は据え置き 
 上がってきた人も、働き方改革で残業分減る 
★
安倍さんは、役所で手続きを、したことがない。 就活もない。
★
 >>69 
 ニートが総理大臣してる様なもんだろ 
末端にカネを配れば必要ないものも買うので需要上がる。
ぎりぎり生活だと4Kなんてそもそも買わないという話。
末端がカネを得れば循環が回る。
不均衡の是正こそが景気をよくする。
