9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:12:05.140
 UQホルダー読め 
 
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:13:48.124
 >>9 
 アニメはみた 
 
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:15:42.220
 >>14 
 アニメだと話全然わからなかったでしょ? 
 
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:20:52.812
 >>16 
 さっぱりだった 
 ねぎまはみたんだけど・・・ 
 >>17 
 並行世界(前作の世界)から前作主人公がとばされてきて「あれ?俺の知ってる史実と違う・・・?」みたいになる展開 
 
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:22:18.354
 >>19 
 それか似た別人がヒーローになるって展開だな 
 なんかで見た 
 
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:12:09.732
 一番つまらないパターン 
 
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:13:15.607
 >>10 
 ライターの腕にもよらない?無理? 
 
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:14:15.078
 マジレスするとその逆バージョンがシュタゲゼロ 
 
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:30:01.061
 >>15 
 逆? 
 無印Trueの失敗後の話じゃないの? 
 
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:32:48.238
 >>15 
 ??? 
 ちがくね? 
 
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:26:01.988
 なし。VP2で相当むかついた。 
 
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:27:42.776
 >>24 
 あのロリコン眼鏡のせいで前作のハッピーエンドが台無しになったな 
 
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:29:46.298
 >>28 
 ブラムスが捕らえてたヴァルキリーの過去とか明かされるんや!って思ってたら話がわけわからん方向にいってしまった。ロリコン*眼鏡のせいで。 
 
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:26:44.321
 実はっていうか後付け 
 
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:28:33.339
 >>26 
 後付けがいいの? 
 パラレル設定がストーリーに反映されてるとかじゃなく 
 
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:29:21.627
 >>29 
 後付けだからダメなんだろ 
 基本的にパラレルでしたー設定なんて夢オチ並みにクソ展開 
 
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:30:08.468
 >>30 
 割と序盤から伏線はってもダメ? 
 
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:33:29.560
 >>33 
 ダメ 
 いや正確にはパラレルワールドであることがさらに何か展開していくならいいかもしれんけど、 
 「実はパラレルでした!」が最大のオチならつまらんとしか言いようがない、>>18だろ 
 
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:34:40.413
 >>40 
 更なるオチが必須だな 
 なんかあったかな・・・? 
 
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:31:14.104
 お前如きが榊遊び矢に勝てると思うな 
 
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:44:50.689
 >>34 
 ちょっと意味わかんないですね 
 俺はそんな考え方してないので 
 
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:39:25.227
 単発で出した作品がたまたま爆売れして人気出た 
 続編は前作の続きにしよう 
 ライター陣暴走して続編の続編でシナリオや時系列めちゃくちゃになる 
 果てには1と2のキャラが同い年っていう設定や世界観完全無視 
 
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:41:17.043
 >>46 
 そんなゲームが存在するのか・・・? 
 
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:43:46.936
 >>48 
 最近のパワプロシリーズは大体こんな感じなんだよ 
 同じ学校に通わせる為に年齢変えられるわ時系列めちゃくちゃなるわで 
 シナリオはおまけみたいなもんやから許されてるけど 
 
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:40:30.998
 前作開始時点で既に故人となってるキャラが主人公になる 
 でもパラレルなので結局*ず 
 クリアすると本当の過去話がプレイできるようになって無事死亡 
 こんなんどう? 
 
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:42:22.653
 >>47 
 それをやる意味ってあるの? 
 
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:43:42.606
 >>50 
 意味・・・? 
 ないな!! 
 
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/02/26(月) 02:46:12.931
 >>47 
 それならあり